ポリオ(急性灰白髄炎:小児麻痺)
ポリオウイルスの感染により、発熱、頭痛、嘔吐、体のだるさなど風邪のような症状に引き続き、手足、特に足に麻痺が現れます。その後、回復に向かいますが、麻痺が残ることもあります。特効薬はなく、対処療法しかありません。予防接種が唯一の予防法です。
ポリオウイルス(小児麻痺の原因のウイルス)を不活化したワクチンです。
現在、日本では経口の生ワウチンが集団接種されているのが現状です。生ワクチンは不活化ワクチンより効果は強いのですが、生ワクチンであるが故にワクチンを接種(飲む)することにより、ポリオ(小児麻痺)を発症することがあります(ワクチン関連性麻痺 vaccine-associated paralytic poliomyelitis:VAPP)。ポリオがまだ流行する地域では生ワクチンが有効でありますが、流行のない先進国では、この副作用のため不活化ワクチンが推奨されています。
現に、先進国で不活化ワクチンを施行していないのは日本だけです。日本でも現在、不活化ワクチンの治験を実施していますが、実際に使用されるのはまだ数年以上かかると思われます。当院で施行している不活化ワクチンはフランスから輸入したものであり、多くの国で実際に使用されているワクチンです。
スケジュール
生後3か月から接種できます。3〜8週の間隔で3回接種し、4回目は3回目から6か月以上の間隔をあけて(通常1年〜1年半)、90か月までに接種します。
現在定期接種の対象とされているのは、初回接種の3回分のみです。追加接種(4回目)に関しては、申請承認が得られ厚生労働省から正式な通知がでるまでは接種費用は無料ですが、任意接種扱いとなります。
経口生ポリオワクチンを1回接種している方は経口生ポリオワクチンを飲んでから27日以上あけて不活化ポリオワクチンを接種し、さらに3〜8週あけて3回目を接種、6か月以上あけて4回目を接種します。
経口生ポリオワクチンを2回接種している方は不活化ポリオワクチンの接種の必要は原則ありません(アメリカなどに留学するときは必要になることがあります)。
詳しくは下記の厚生労働省のホームページを参考にして下さい。
ポリオワクチン
どうすればいいの?ポリオワクチン